この度めでたく資格を取得したはいいが、果たしてこれは一体何の役に立つのだろうか。
昔から、資格取得した人が使えるやつらばかりでないことを知っている私としては、全く役に立ちませんという回答しか出せない。
IT系の資格をたくさん取得しているらしい若者が、普段使用しているアプリケーションの取り扱いがわからないと私に聞いてくるぐらいだ。
業務レベルになると、全く役に立たない。
そんな全く役に立たない資格を、何か月もかかって勉強しなければならなかったことに対し、恨みがつのる。
この恨みは胸の奥深くに沈殿していて、なかなか解消されなそうだけど、さらに突っ込みたい、重要な出来事が発覚した。
契約更新の書類が届かない。
契約を更新しますかという打診もない。
書類上の私の契約は3月31日までとなっており、それ以降は働くことになっていないのだ。
期限まで後1週間だけどね・・・。
1か月前に会社側からの打診もなく(会社側から契約破棄)、私も打診しなかった(私側から契約破棄)。
普通であればもう契約書が送られてくるだろうが、ない。
今回取った資格で、給与が上がるはずなので、それを考慮してなどと気の利きそうな気配もない。
えーと、じゃあ、契約不履行のための1か月分の給与もらってさようならですかね?
まあ、それならそれでしょうがないね。
さて、本当のところは一体いつになったら判明するんでしょうなあ?
ところで、もし3月31日で雇い止めになった場合、私は失業給付を受けられない。
前回失業給付金を満額受け取っているし、就職して6か月未満だからだ。
文字通り、セーフティネットから放り出される。
そしてまた年齢との戦い、遠い勤務地を選ばざるを得ない羽目に陥るのだ。
いやー、想像しただけでもうんざり。
だが、この会社、上等な会社ではないし、安く雇えればヨシみたいなとこもあるし、長居するべきではないかもと、うっすらと感じてはいた。
うんざりなどと甘えたことをぬかす前に、次の職場を見つけるようにした方がいいかもしれない。
しょうがない、がんばろう。
昔から、資格取得した人が使えるやつらばかりでないことを知っている私としては、全く役に立ちませんという回答しか出せない。
IT系の資格をたくさん取得しているらしい若者が、普段使用しているアプリケーションの取り扱いがわからないと私に聞いてくるぐらいだ。
業務レベルになると、全く役に立たない。
そんな全く役に立たない資格を、何か月もかかって勉強しなければならなかったことに対し、恨みがつのる。
この恨みは胸の奥深くに沈殿していて、なかなか解消されなそうだけど、さらに突っ込みたい、重要な出来事が発覚した。
契約更新の書類が届かない。
契約を更新しますかという打診もない。
書類上の私の契約は3月31日までとなっており、それ以降は働くことになっていないのだ。
期限まで後1週間だけどね・・・。
1か月前に会社側からの打診もなく(会社側から契約破棄)、私も打診しなかった(私側から契約破棄)。
普通であればもう契約書が送られてくるだろうが、ない。
今回取った資格で、給与が上がるはずなので、それを考慮してなどと気の利きそうな気配もない。
えーと、じゃあ、契約不履行のための1か月分の給与もらってさようならですかね?
まあ、それならそれでしょうがないね。
さて、本当のところは一体いつになったら判明するんでしょうなあ?
ところで、もし3月31日で雇い止めになった場合、私は失業給付を受けられない。
前回失業給付金を満額受け取っているし、就職して6か月未満だからだ。
文字通り、セーフティネットから放り出される。
そしてまた年齢との戦い、遠い勤務地を選ばざるを得ない羽目に陥るのだ。
いやー、想像しただけでもうんざり。
だが、この会社、上等な会社ではないし、安く雇えればヨシみたいなとこもあるし、長居するべきではないかもと、うっすらと感じてはいた。
うんざりなどと甘えたことをぬかす前に、次の職場を見つけるようにした方がいいかもしれない。
しょうがない、がんばろう。
スポンサーサイト