メタボ診断でひっかかってしまった女性から、どうやったら痩せられるのかと問われたことがある。
彼女は体脂肪率が35%で、それを搾り取ろうと必死になっていた。
ジムに通い、昼食は豆腐1丁などのメニューを取り入れていたが、あまり効果がないため、私に聞いてきたのだ。
そう言われても、私は食べても太れないのでしょうがない。
特に何かやっているわけではなく、普通に過ごしているだけで、食べないと痩せる人なのだ。
逆に、どうやったら太れるのかを聞いてみた。
彼女はまずお酒が大好きで、毎日晩酌、時にべろべろになるまで酔うらしい。また、ジャンクフードも大好きで、毎日ハンバーガーでもいいというのだ。
”うん、私にその生活は無理”
心の中で思った・・・・
周りの人の弁当の量を見る限り、私は自分で結構食べている方だと思っているけど、キットカット一袋は食べられない(某ブログに書かれていたダイエット日記を勝手に参照)。
朝飯と昼飯の間にサンドウィッチを食べ、昼飯と夕飯の間に菓子パンやおにぎりを食べられるけど、お菓子類は大量に食べれない。甘くて嫌になる。
結構食べていると思うが、食べ始めると汗をかいてくるのも太らない原因の一つらしい。
これは食事誘発性熱産生と呼ぶらしく、食事をすることで、消化器官が働くためにエネルギーが消費されて、その際に熱を産生するので、そう呼ばれているようだ。
身体維持のために食物を摂取しているのに、それを分解吸収するためにエネルギーが必要って、あーた。。。。
これじゃ太れないじゃないよ。。。
変だなあとは思っていたんですよ。
しっかり食事をとっているのに、太らない。
一緒に食事している人が平然としているのに、私一人汗をかき始めるってのが。
ラーメンなどは汗をかく人が多いみたいだけど、私の場合は普通の食事でそうなる。
で、これは以下のような行動をとると高まるらしい。
・よく噛んで食べる
・たんぱく質を多めに食べる
・冷たいものよりも熱いものを食べる
・香辛料の効いた食べ物を食べる
・朝は多めに食べても大丈夫。夜は少なめに
・食事の20分~30分前に軽く運動をする
・緑茶やコーヒーなどでカフェインを取る
よく噛んで食べないと、吸収が鈍って痩せるという経験があり、よく噛むようにしている。
食前に、犬の散歩という運動を必ずしている。飯食ったら動く気になれないため、動くのは食前。
とにかくお茶が大好きで、飲まない日はない。
意識しているつもりは全くないが、痩せてしまう行動になっているらしい。
何より、体温が少し高めなのも、代謝が上がる原因の一つらしいが、最近は少し代謝が鈍ってきたのか、目標としていた大台にあと数キロのところまで来ている。
痩せているけど、健康なの?と聞かれるのは、本当にうんざりなのだ。
”ええい、太れないんじゃーーーおのれーーーー!!!”
心の中で叫び、「食べても太らないんです」と返さなくてよい日は来るのか?!
自分に乞うご期待。
彼女は体脂肪率が35%で、それを搾り取ろうと必死になっていた。
ジムに通い、昼食は豆腐1丁などのメニューを取り入れていたが、あまり効果がないため、私に聞いてきたのだ。
そう言われても、私は食べても太れないのでしょうがない。
特に何かやっているわけではなく、普通に過ごしているだけで、食べないと痩せる人なのだ。
逆に、どうやったら太れるのかを聞いてみた。
彼女はまずお酒が大好きで、毎日晩酌、時にべろべろになるまで酔うらしい。また、ジャンクフードも大好きで、毎日ハンバーガーでもいいというのだ。
”うん、私にその生活は無理”
心の中で思った・・・・
周りの人の弁当の量を見る限り、私は自分で結構食べている方だと思っているけど、キットカット一袋は食べられない(某ブログに書かれていたダイエット日記を勝手に参照)。
朝飯と昼飯の間にサンドウィッチを食べ、昼飯と夕飯の間に菓子パンやおにぎりを食べられるけど、お菓子類は大量に食べれない。甘くて嫌になる。
結構食べていると思うが、食べ始めると汗をかいてくるのも太らない原因の一つらしい。
これは食事誘発性熱産生と呼ぶらしく、食事をすることで、消化器官が働くためにエネルギーが消費されて、その際に熱を産生するので、そう呼ばれているようだ。
身体維持のために食物を摂取しているのに、それを分解吸収するためにエネルギーが必要って、あーた。。。。
これじゃ太れないじゃないよ。。。
変だなあとは思っていたんですよ。
しっかり食事をとっているのに、太らない。
一緒に食事している人が平然としているのに、私一人汗をかき始めるってのが。
ラーメンなどは汗をかく人が多いみたいだけど、私の場合は普通の食事でそうなる。
で、これは以下のような行動をとると高まるらしい。
・よく噛んで食べる
・たんぱく質を多めに食べる
・冷たいものよりも熱いものを食べる
・香辛料の効いた食べ物を食べる
・朝は多めに食べても大丈夫。夜は少なめに
・食事の20分~30分前に軽く運動をする
・緑茶やコーヒーなどでカフェインを取る
よく噛んで食べないと、吸収が鈍って痩せるという経験があり、よく噛むようにしている。
食前に、犬の散歩という運動を必ずしている。飯食ったら動く気になれないため、動くのは食前。
とにかくお茶が大好きで、飲まない日はない。
意識しているつもりは全くないが、痩せてしまう行動になっているらしい。
何より、体温が少し高めなのも、代謝が上がる原因の一つらしいが、最近は少し代謝が鈍ってきたのか、目標としていた大台にあと数キロのところまで来ている。
痩せているけど、健康なの?と聞かれるのは、本当にうんざりなのだ。
”ええい、太れないんじゃーーーおのれーーーー!!!”
心の中で叫び、「食べても太らないんです」と返さなくてよい日は来るのか?!
自分に乞うご期待。
スポンサーサイト